2020
11.18
11.18
新米パパの子育てと家庭の両立
2020年11月17日、中央警察署より依頼を受けて、警察署員の新米パパたちに講座を行ってきました。
警察署に行く機会と言えば、免許更新くらい。イメージとして制服姿の強面警察官をイメージして緊張しながら向かいました。
警察署に入るとすぐのところに警務課があり、そちらが担当課です。女性もいましたがやはり男性警官ばかり。迎え入れられてご挨拶すると、とても優しそうな課長さんが対応してくださいました。
浜松では警察官の男性育休推進のために、初めてこうした講座を開こうと考えられたそうです。
担当は警務課の女性が対応してくださったのですが「講座はできるだけくだけた内容でお願いします」というのがリクエスト。
いろいろ頭を悩まし、受講者に少し、参加型でのワークをいれて講座を進めました。
最初にワークを入れて、結構盛り上がった感。あっという間の時間でした。
新米パパたち、「家事育児で好き、または得意なことは何ですか?」と聞いたところ、多かったのは“掃除”でした。時短料理をするパパもいましたが、育児より家事の方の回答が多かったのにちょっと驚き。きりっとした警察官ですから、その点、しっかりされているのかな。
<hiro>