2007
01.12

子どもを守る防災ワークショップ<三方原幼稚園>

事業:ぼうさいぴっぴ

講義風景

三方原幼稚園保護者の方々20名が参加してくださいました。
今回は、防災ワークショップ・ファシリテーター講座受講者3名もアシストとして参加しました。

防災ワークブックに沿っての講義でしたが、講師が災害ボランテイアとして参加した中越地震被災地でのお話が印象的でした。

家や物の損壊や怪我など、目に見える被害だけではなく、心的ショック症状に対しての心のケアがとても大切なのだそうです。その症状は被災直後に現れるとは限らず、2~3週間後に現れ始めることも多い様です。
幸いにも一命を取りとめた家族でしたが、日々の生活に疲れ果てた表情の母親が、散髪ボランティアのさし出す蒸しタオルで顔を暖め、髪を整えただけで、みるみる表情が明るくなり、親子の会話も弾むようになったそうです。
困っている事や悩み事などの話をただ「聞く」だけでも本人がが抱えているストレスを軽減しますし、お互いに気持ちを開いて相談できる関係が重要ですね。

また、妊婦や、小さい子どもを育てているなど、要援護者となり得る自分の家の状況を、近所の人達や、民生委員に知っていてもらうなど、日ごろからのコミュニケーションが必要です。

コート

さて今日は新聞紙でスリッパを作りました。
被災直後、飛び散ったガラスなど危険物から足を守ったり、避難所で使用するなど・・・とても簡単に出来上がります。手に付けると、ミトンのようで、暖かいですよ。身近なもので、こんなに便利なグッズが作れる!新聞紙の保温性を再確認。

つぎに、ゴミ袋で雨よけ・防寒・粉塵よけコートも作りました。
何箇所か切込みを入れるだけで、フード付のコートか出来上がります。
色マジックなどで模様を入れても可愛いですよ。


<やまねくん>