2025
07.25
07.25
北行政センターで「ママの働くための出張講座」開催しました
7月24日(木)、北行政センターにてぴっぴとマザーズハローワーク浜松と浜松市役所のワンストップサービス「ママの働くための出張講座」を開催しました。
この講座では、仕事をするための子どもの預け先情報、ファミリー・サポート・センターのおねがい会員登録受付や利用相談、ハローワークからの求人情報提供に加え、後半では個別相談も行っています。
育休中でこれから保活をする予定の人や、今後子育てと仕事の両立生活をするために就活を控えている人などが参加しています。そして、失業手当受給のための「ハローワーク失業認定対象講座」でもあります。
子どもの預け先についての情報提供では、基本的な情報だけでなく、よく質問される内容についても回答しています。例えば、「4月から職場復帰がスムーズにできるよう、慣らし保育を3月に済ませたいができるのか?」に対しては、慣らし保育は入園後行うものであることや、3月はまだ定員の空きがないため慣らし保育をするための受入が難しいということを伝えています。また、「年度途中に入園したいが、もしも年度内に入園できない場合、次年度の4月からの入園手続きはどうするのか?」については、年度ごとに入園申し込みが必要なので、今年度分の入園申込みをし、4月入園の申込み時期には改めて翌年度4月入園の申込みをする必要があると伝えています。
この講座は、浜松市内の7か所で開催していて、残りあと2回です。8月28日(木)の中央区役所、9月11日(木)の天竜保健福祉センターの申込みを受付しています。
中央区役所の申込締切は、8月18日(月)、天竜保健福祉センターの締切は、9月1日(月)です。お忘れないようにお申し込みください。
(わかば)