07.09
第1期ファミサポ講習会が終了
7月8日(火)、5日間にわたって行われた「第1期ファミサポ講習会(まかせて会員・どっちも会員になるための講習会)」が終わりました。毎回猛暑の日々でしたが、最後まで元気に通ってくれた参加者の皆さんに感謝の気持ちです。最近は、お仕事やさまざまなボランティアをしながら、さらにファミサポで子育て中の人を支えようという方たちが参加されることが多いです。忙しい毎日の合間にファミサポの活動を引き受けてくれるのですから、頭が下がります。
今回の講座の中では、自分自身の経験や考えなどを発表してもらう場面が何度かありました。皆さんの発表を聞くと、とてもバイタリティがあり、これまでの生活の中ですでに身近な人たちの手助けをしたことがある人が多く、ファミサポの活動開始に期待が高まります。今回登録する人たちの中には、すぐにサポート依頼の声がかかるかもしれません。5日間学んだ勢いがあるうちに、ぜひ引き受けてもらえると良いなと事務局一同願っております。まだ少し不安がある方も、すぐに受講していただく「フォローアップ講習会」で実際にサポートを引き受ける時に役立つ実践的な内容に重点を置いた講座がありますので、不安を解消して、はじめの一歩を踏み出してくださいね。
一方、残念ながら今回欠席された方は、第2期ファミサポ講習会で受講できなかった部分を受講していただくことで、まかせて会員・どっちも会員に登録することができますので安心してください。第2期ファミサポ講習会の日程については、決まり次第、「浜松市子育て情報サイトぴっぴ」に掲載します。さらに「広報はままつ8月号」に掲載をしますので、そちらをご確認ください。例年は10月から11月にわたり、5日間行われています。受講を迷っている方は、ぜひ浜松市ファミリー・サポート・センターの事務局にお問合せください。
(わかば)
問い合わせ
浜松市ファミリー・サポート・センター
TEL 053-457-2900(平日9時~17時)
E-Mail:famisapo@mild.ocn.ne.jp