11.21
スキルアップ講習会「チャイルドシートの正しい取り付け方を確認しよう」を開催
11月19日(水)に子育て情報センターで、スキルアップ講習会を開催しました。今回のテーマは「チャイルドシートの正しい取り付け方を確認しよう」。日本自動車連盟(JAF)静岡支部の方を講師にむかえました。

運転中に子どもの命を守るため、いかにチャイルドシートが大切か、また、取り付ける際の注意事項などを聞いた後、講師に持ち込んでいただいた機材を使って、実際にチャイルドシートを取り付ける実技の時間を設けました。

講師の方が、取り付け時のポイントやコツを口頭でわかりやすく説明しながら実演してくださり、受講者も機材の周りを移動しながら、講師の手元や手順を確認していました。試しにシートに固定したチャイルドシートを揺らしてみると、全くぐらつきがなく、受講者からは「こんなにしっかり固定できるのか」と声があがりました。
その後、2~3人ずつのグループで、ベルト式・ISOFIX式の2種類の取り付けを順番に体験。「このベルトがねじれないように」「ここに体重をかけるとしっかり締めやすい」
といったアドバイスを受けながら、しっかりとチャイルドシートを取り付けることができました。

チャイルドシートの取り付け方を確認する講習の後は、ひとりひとりがサポート活動を振り返る時間を設けました。その後、グループに分かれて話し合いを行い、子どもとの関わり方や事前打ち合わせの工夫、おねがい会員と話すときに心掛けていること、悩んでいることなどをテーマに、共感し合ったり「自分はこうしている」と意見交換したりする姿が見られました。
アンケートからも「チャイルドシートについて、説明と実践を経験できて、なるほどと納得できた」「早く自分の車のチャイルドシートを確認したい」「サポートの送迎があった場合に教えてあげられる」など、安心・安全なサポートを行うための情報を提供できたことが伺えました。
スキルアップ講習会11月21日(金)時点で、申込み受付中の内容はこちらです。未受講の方はぜひお申込みください。
会場:子育て情報センター
・12月4日(木)10:30~12:30 事前打ち合わせのポイントと料金計算演習
・12月4日(木)13:30~15:30 図書館司書から学ぶ絵本の読み聞かせ
・1月16日(金)10:30~12:30 事前打ち合わせのポイントと料金計算演習
・1月16日(金)13:30~15:30 図書館司書から学ぶ絵本の読み聞かせ
(miki)
















