2025
06.17
06.17
マザーズハローワーク浜松 就職支援セミナー
2025年6月13日(金)南部協働センターで、マザーズハローワーク浜松、就職支援セミナーの講師を行ってきました。
毎年2回ほど、講師を請け負っていますが、今回のテーマは「乳幼児を預けて働くための準備とは?」です。
小さなお子さんを預けて働くための準備って何があるのでしょうか。保活と就活ですが、今回はキャリアの棚卸は他の講師にお願いをして、何をどう選んでいくかということをメインにお話しました。働き方、保育施設の選び方、それぞれの価値観、家族の協力など項目で言うとカテゴリーはいくつもあります。
これら、誰かが決めるのではなく、自分で決めていかなければならないことを留意して今後考えていただけるようにお話したつもりです。
ワークを取り入れて、他の人たちがどう考え行動しているのかもわかっていただけたのではないでしょうか。
ただし、子どもがいないうちは身軽で自分のことだけ考えておけばよかったのに、子どもが生まれてまだ小さいと、病気はするし、少し知恵が回ってくると行き渋ることもあるし、なかなか思うようにはいきません。
子どもファースト、あるいはキャリアを先に考えるかも個人次第。
最後に保活の話ももちろんしました。
保活のポイントを知っているかどうかで、後からこんなはずではなかったとならないようにできるだけお伝えしました。
短時間でしたが、和やかなセミナーとなりました。
(Hiro)